やまの Kindle 音声レビューチャンネル

耳読書スペシャリスト|Kindle作家 & 評論家|書籍 レビュー 563 冊|耳読書で読書好きを量産する|25年のうつ体験|目が疲れて全く読書ができない|読者習慣ゼロ|耳読書に出会う|1年半強でKindle 798 冊読了|耳読書のお陰で紙書籍も読めるように|お仕事依頼はDMまで|#Lectio 0 期生

2019年節約効果が高かったおすすめ行動5選!

どうも、習慣化アドバイザーの山ちゃんです。(@4QrE0qRh7Ws3qHY)

2019年節約効果が高かったおすすめ行動5選!を書きました。

結論から言うと、YouTubeチャンネル「イケハヤ大学」の視聴&実践と「みんチャレアプリ」の実践です。

両者の実践を通して、節約効果が高かった行動をまとめてみました。

楽しく節約し、節約で浮いたお金を将来の投資に繋げていく。そのような情報の共有に興味がございましたら、是非お付き合いください!

f:id:mountainpeace7:20200104165722j:image

  1. 楽天SIMに切り替えで月額約7000円の節約

  2. 楽天カード作成し楽天経済圏へ 

  3. ふるさと納税でお米を購

  4. 実践はおすすめアプリ「みんチャレ」を使って

  5. みんチャレ「楽天ポイントチーム」で毎日7ポイントゲット!

  6. まとめ

1.楽天SIMに切り替えで月額約7000円の節約

最近、ほぼ毎日視聴しているYouTubeチャンネルが「イケハヤ大学」

その中でも「節約について」語っているこの動画に影響されました。

f:id:mountainpeace7:20200105084956j:image

https://youtu.be/qwtXSo-GZ2g

この「節約について」語っている動画を視聴し、少し時間は掛かりましたが、2019年12月、大手キャリアのSIMから、楽天モバイルSIMに乗り換え、固定費を大きく節約出来ました。

携帯代とルーター所有していたので、月額約10000円出費していましたが、楽天モバイルSIMに乗り換え、月額1480円(税別)(楽天会員のため、2年目からは月額2980円税別)になりました。

f:id:mountainpeace7:20200105090810j:image

大手キャリアで購入したiPhoneそのまま、SIMカードのみを入れ替えました。それだけで、月額費が大幅に削減。楽天モバイルは(2020年1月現在)ドコモ回線を使用してますので、電波は問題を感じません。ギガ制限も気になりません。

ざっくり月額約7000円の節約だとして、1年で84000円の節約。10年で84万円の節約になります。

2.楽天カード作成し楽天経済圏へ 

イケハヤ大学の視聴で「楽天カード」を作り「楽天経済圏」という言葉も知り、楽天銀行、楽天証券の口座開設などをして、楽天市場で買い物する際のポイント取得の倍率を6.5倍に上げました。

「楽天経済圏への移行」で面白い解説をされていたのが、YouTubeチャンネルもふもふ不動産さんのこちらの番組

f:id:mountainpeace7:20200105085603j:image

https://youtu.be/d58ptjIa3Sc

楽天カードは100円の買い物で1ポイントの取得。楽天市場の買い物で自分の場合は倍率6.5倍。さらに「0と5のつく日」は楽天ポイントが5倍になるなど、クレジットカードの中でも還元率が高く、楽しくポイントを貯める仕組みがあると感じています。

3.ふるさと納税でお米を購入

こちらも上記のイケハヤ大学で始めた「ふるさと納税」。

我が家が2019年に購入したのは、お米と豚肉でした。我が家は4人家族。1か月で約10kgのお米が必要になります。1年間で20kgのお米を購入しました。

お米10kgに対し2000円支払って購入はしてますが、お米購入額分から2000円引いた額の住民税が免除されるので、2000円負担で普段食べれない美味しいお米を食べれるので、おすすめです。

また、楽天市場でも楽天カードを使って「ふるさと納税」が行えます。

私は下記のサイトを利用しました。

ポイントも貯まるし、利用も出来ます。また、「0と5のつく日」にはポイントが5倍になります!

f:id:mountainpeace7:20200105085859p:image

【楽天市場】ふるさと納税|はじめての方でも簡単!納付先の自治体、寄付金の使い道が選べ、お礼の特産品や税金の控除もうれしい「ふるさと納税」

4.実践はおすすめアプリ「みんチャレ」を使って

習慣化アプリ「みんチャレ」を使った「楽天経済圏」への移行がおすすめです。

「格安SIMへの移行」「楽天カード、楽天銀行、楽天証券の口座開設」「ふるさと納税」など、一見ハードルが高いものが多いです。そこでおすすめなのが、「みんチャレ」でチーム参加をし「習慣化の力」を借りて実行していくこと。

初心者が入れる、自由度の高い「習慣化チーム」が多数あるので、例えば「格安SIMへの移行」が達成出来るまでチーム内で宣言して、毎日少しずつアクションを起こすことで、コツコツと達成に近づけます。

私は「楽天経済圏への移行」を「みんチャレ」を利用して実践しています。

5.みんチャレ「楽天ポイントチーム」で毎日7ポイントゲット!

「みんチャレ」の「楽天ポイントチーム」で「楽天リワード」を利用して、ポイントを毎日貯めるのが無理なく楽しめて、節約を意識することにも繋がっています。

支払いは楽天カードを使用。

また「みんチャレ」の「1日100円貯金チーム」もおすすめです。

1日100円貯金することを意識しているので、無駄な出費を抑え、楽天市場は0と5のつくポイント5倍の日に利用するなど、楽しみながらポイントを増やし、無駄な出費を抑える節約の意識をしています。

「みんチャレ」紹介の記事も書きましたので、よろしければご覧ください!

【習慣化したい人におすすめ!ユーザー登録50万人 みんチャレ アプリ】 - サラリーマン&子育てパパのブログ

6.まとめ

YouTubeチャンネル「イケハヤ大学」の「⑨節約の回のタイトル」を視聴すること。

大手キャリアSIMから格安SIMに移行すること。

クレジットカードは楽天カードにすること。

ふるさと納税をすること。

みんチャレを利用し、習慣化の力を借りて上記を実践すること。

みんチャレチームで「楽天ポイントチーム」と「1日100円チーム」に入ることが、

2019年節約に繋がったおすすめ行動ベスト5です。

楽しみながら節約したお金は将来への投資に回していく。

お給料が少ない私にとって、無駄な出費を抑えることは、抑えた分、給料が上がったと同じだと思っています。

個人で稼ぐことが求められていく時代で、まずは自分で行える身近なアクションで節約があると思います。

中でも節約効果が高かった行動をまとめてみました!