やまの Kindle 音声レビューチャンネル

耳読書スペシャリスト|Kindle作家 & 評論家|書籍 レビュー 563 冊|耳読書で読書好きを量産する|25年のうつ体験|目が疲れて全く読書ができない|読者習慣ゼロ|耳読書に出会う|1年半強でKindle 798 冊読了|耳読書のお陰で紙書籍も読めるように|お仕事依頼はDMまで|#Lectio 0 期生

1歳児 子連れ登山 あってよかったもの3選!

1歳児 子連れ登山 あってよかったもの3選!

皆さん、こんにちは、山ちゃんです!

 

グリーンアドバイザー、DIYアドバイザーを活かしてホームセンターで働いたり、1歳と5歳児の男の子のパパしたり、

「デイリー 山ちゃん ブログ」の運営したりしています!

 

Twitterでほぼ毎日つぶやいている「ポジティブ日記 #3goog #3goodthings」。

その中から1つピックアップして記事にしています!

 

  今回は、①山梨県 大菩薩嶺山に登りました!富士山が綺麗だった。
次男もがんばりました!

 

をピックアップしたいと思います!

 目次

 

f:id:mountainpeace7:20201104061936j:image

 1歳の次男が山登りに参戦できることがわかり、我が家の行動範囲が広がりました。

(次男は右後ろ。奥さんが背負っています。長男は5歳。)

 

今回は、1歳の次男の山登り参戦にあたり、

「あってよかったもの」「家族で山登りを始めて良かったこと」をシェアしたいと思います!

 

「あってよかったもの」

 

 

【➀ベビーキャリー】

 

f:id:mountainpeace7:20201104063231j:image

 

我が家では、奥さんがメルカリで山登り用のベビーキャリーを購入しました。

 

山道の景色が楽しいらしく、終始笑顔で山登りを楽しんでくれています。

 

f:id:mountainpeace7:20201105090351j:image

 

f:id:mountainpeace7:20201104084815j:image

後半は疲れて寝てしまいました。寝顔がかわいい^^

 

【②柿の種、チョコ、グミなどのお菓子】

f:id:mountainpeace7:20201104085118j:image

 100均で買ったボトルに、柿のタネをいれました。

他にはボトルに角チョコやラムネを持参しました。

 

次男が背負っている背中でぐずってしまったときに、角チョコやラムネで気を紛らわすことがができます。

これらのお菓子に何度も救われました。

 

【③YAMAP アプリ】

 

f:id:mountainpeace7:20201104153015j:image

 

 

yamap.com

 

登山者用のアプリ。facebookの登山者バージョンのようなアプリです。

 

写真&コメント付きの投稿が出来、アプリ使用者同士でグッドボタンを押せます。

 

また、事前に、山の地図をダウンロードし、登山地図として使用もできます。

 

また、携帯GPSをオンにしていれば、YAMAPアプリ使用者を山で見つけることができます!

 

今回私は長男の友達家族 合計3組で登山しましたが、同行者同士のコミュニケーションツールとして楽しめました。

 

登山の記録も残すことが出来ます。

 

f:id:mountainpeace7:20201104154654j:image

 

【YAMAPを使う際の注意点】

 

標高の高い山だと特にスマホの電池消耗が大きくなります。GPSも使用するため。

 

もともと電池消耗に強くないスマホだったのですが、山頂に着いたところで、電池がなくなってしまいましたf^_^;

 

写真左側、タイムが2:42とあるのは、片道に掛かった時間です。

 

山でGPSをオンにするときは、電池の消耗対策が必要です^ ^

 

 

「家族で山登りを始めて良かったこと」

 

 

最後に、子連れで山登りする際は、こちらの動画が参考になると思いましたので、シェアします。

 

以上、1歳児 子連れ登山 あってよかったもの3選!でした。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

youtu.be

 

 

 Brainというコンテンツで有料記事を販売しました。

紹介報酬機能がついています。今回は50%。

下記の記事を購入者さんを通して販売が成立されたら、販売者さんに50円の収益が発生します。

うつへのアプローチは薬や思考法だけではない。

25年間うつと闘ってきた自分は「ふくらはぎシャワー」で劇的に完治しました!

うつで苦しんでいる方に、わたしの経験をシェアし、少しでもプラスの影響を与えたら、と思って書きました。

f:id:mountainpeace7:20201012063810j:image

brmk.io