やまの Kindle 音声レビューチャンネル

耳読書スペシャリスト|Kindle作家 & 評論家|書籍 レビュー 563 冊|耳読書で読書好きを量産する|25年のうつ体験|目が疲れて全く読書ができない|読者習慣ゼロ|耳読書に出会う|1年半強でKindle 798 冊読了|耳読書のお陰で紙書籍も読めるように|お仕事依頼はDMまで|#Lectio 0 期生

#86『 超完全版 YouTube 大全 』音声レビュー

f:id:mountainpeace7:20231209091914p:image

#86『 超完全版 YouTube 大全 』音声レビュー - YouTube


\ YouTube 運用にはこの 1 冊 /


YouTube 10 万人登録者の【 立ち上げ専門家 】小山 竜央さんの書籍『 超完全版 YouTube 大全 』を読ませて頂きました。僕のような運用初心者にも大変わかりやすく、手元に置いておきたいと思う書籍でした👇


『 超完全版 YouTube 大全 』

https://amzn.to/3GzaGR2


【 7つのプラットフォームで拡散中して

 いきます。リンク先は巻末に👇 】

 

\ YouTube 運用にはこの 1 冊 /


【  YouTube 初心者の教科書  】


本書は、通勤電車の電車広告や、Amazon のネット広告で目にすることが多く、手に取ってみました。


僕はこの音声レビューを YouTube を中心に配信をしていて、YouTube 運用に興味がありました。これまでは、YouTube の運用について詳しく学ぶ機会がありませんでした。趣味として始めたレビュー配信が本投稿で 86 本目になり、YouTube 運用に関して、一度学んでみたいと思っていたところでした。


結論からお話させて頂きますと、僕のように運用初心者にも大変わかりやすく、ずっと手元に置いておきたい書籍になりました。


本日は、YouTube 運用初心者だった僕の視点で、とても有益だと思ったノウハウを 3 点紹介したいと思います。


①【 あえてコメント欄は、すべて

  許可にするを選択する 】


これは正直盲点でした。コメントが出来ないチャンネルは、はっきり言って伸びないと言います。さらに YouTube 側の SEO 的にも「 コメントをすべて許可する 」を選択した方が、評価が上がるのだと言います。


どうすれば良いのか。パソコンの YouTube studio アプリから入り、設定、コミュニティの順番でタップします。


下の欄の「 リンクをブロックする 」にチェックマークを入れます。


こうすることで、悪質なスパムメッセージなどが来なくなると言います。また「 ブロックする単語 」を随時追加していくことで、コメント欄が荒らされることを防げると言います。


YouTube 投稿はスパムメッセージなどで荒れるのが怖くて、コメントを全て許可していませんでした。しかし、視聴者側からすると、コメントが反映されにくいと、主体的に投稿に参加しにくいな、と感じていたので、


本書を参考に「 コメントをすべて許可する 」に変更することが出来ました。とても助かりました。


②【 自己紹介動画を必ず投稿すること 】


【 自己紹介動画 】というのは チャンネルのコンセプトや理念を説明した動画です。多くのチャンネルで、最初に投稿されることが多い動画です。この【 自己紹介動画 】も、投稿することで大きなメリットが 2 つあります。 1 つは、YouTube の内部評価アップに繋がると言います。


2 つ目は、動画の説明欄というのは、思っている以上に視聴者が見ると言うのです。その際に【 自己紹介動画 】を貼っておくことで、チャンネルのコンセプトを理解してもらいやすくなります。それに【 自己紹介動画 】を貼ることで、関連動画の視聴率が上がると言います。


自分のチャンネル内の回遊性を上げるためにも、【 自己紹介動画 】を必ず投稿した方がいいそうです。


チャンネル内の回遊性が上がるのは、とても有り難いことなので、こちらも後日設定していきたいと思います。


③【 vidIQ とsocial Blade アプリは

  必ず導入する 】


vidIQ は、YouTube の初期設定から運用までずっと役に立ち、social Blade は、世界中のYouTube チャンネルの分析をするのに活用できるそうです。


YouTube チャンネル内に設定されていた、YouTube studio アプリだけでも役に立っていたので、この 2 つのアプリも、本書で知って無料で導入することにしました。


以上が、YouTube 運用初心者だった僕の視点で、とても有益だと思ったノウハウを 3 点の紹介でした。


この他にも、これから運用していく際に役に立ちそうなノウハウがありましたので、手元に置いて、参考にさせて頂きたいと思います。


本書はYouTube 登録者数を 10 万人にするまでの運用方が書かれていますので、初心者の方から、法人の方まで、本格的な運用をしたい方にもおすすめだと感じました👇

 

【 当チャンネル 人気配信ベスト5】


1️⃣ #70『 スマホ失明 』音声レビュー

https://youtu.be/4IJjHm-JTKo?si=slJZP3HbCwa4idr4


2️⃣ #43『 アドラー心理学で超少食 』

 音声レビュー ♪

https://youtu.be/Ba3EUjVLJqs?si=Rkazlj-9iqIB2Md6


3️⃣ #44『 リベ大 & リベシティ活用術 』

 音声レビュー ♪

https://youtu.be/1_nt9ugXLXY?si=dmvdJT_7iOMqwgqR


4️⃣ #48『 阪神岡田監督に学ぶ

 ビジネスリーダーの条件 』音声レビュー ♪

https://youtu.be/WSa4eC3KiAk?si=afuQnKPmL8nnz8W6


5️⃣ #60『 中国の電気自動車 テスラ VS BYD 』

 音声レビュー

https://youtu.be/vqdp5tA3MIc?si=PeX3QnG7jsxhvbIN

 

【 7つのプラットフォームで拡散して

 いきます。こちらのリンク先から👇】


X ver.👇

https://x.com/yama_kindle/status/1733233617839792276?s=46


stand.fm ver.👇

https://stand.fm/episodes/65738545b003f4eb2fb515e5


facebook ver.👇

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid082J1eQ4L1iPA2kfiFGeDBV4jPA8FoTZNiPoUfYdRbSjMk9k7AGmemkKr13P6sWvil&id=100031417001710


note ver.👇

https://note.com/mountainpeace/n/n4d7a670bf8cd


YouTube ver.👇

https://youtu.be/qLbhlA1FHjc?si=F3KLCVdejrX10rEH


※ Amazon アフィリエイト参加中です。収益は作家さんの書籍購入代として使わせていただきます!

 

【 この動画の発信者 】


耳読書家 Kindle作家 やま


10 冊目 新刊


『 脱・口呼吸宣言! 』


https://amzn.asia/d/3ZqNqBb


レビュー160超 人気書籍


4冊目『 耳読書 』

 やま著


https://amzn.to/3FRMTeq


好評発売中 ♪

 

#kindle #kindle出版 #書籍  #本 #本要約 #おすすめ #おすすめ紹介 #おすすめにのりたい #おすすめ載せて #書籍紹介 #レビュー動画 #レビュー #YouTube大全 #超完全版 YouTube 大全 #小山竜央 #youtube #youtuber #youtubechannel #youtubers #バズれ #バズりたい #マニュアル #教科書 #ヒット

#85『 50 代お金の不安がなくなる副業術 』 音声レビュー

f:id:mountainpeace7:20231202221738p:image

#85『 50 代お金の不安がなくなる副業術 』音声レビュー - YouTube


\ 50 歳になったら副業で稼ぎなさい /

年間 300 冊以上の読書を 40 年継続。累計 12000 冊を読破し、320 冊以上の書評をブログに公開しているフリーランス作家 大杉 潤さん@alohakcc の新刊を読了。僕と同じ 40 代の方や、副業やフリーランスを目指される方にもぜひ読んでもらいたい超良書でした👇


『 50 代お金の不安がなくなる副業術 』

https://amzn.to/47V3rOU


※ Amazon アフィリエイト参加中です。収益は作家さんの書籍購入代として使わせていただきます!


【 7つのプラットフォームで拡散中。

 リンク先は巻末に👇 】

 

\ 50 歳になったら副業で稼ぎなさい /


【 60 歳以上は全員が

 フリーランスになる時代 】


皆さん、日本の中で、フリーランスの方がどのくらいいるか、ご存知ですか?


2020 年に、内閣官房が実施した『 フリーランス実態調査 』によれば、国内のフリーランス人口は、462 万人で、コロナ禍で一気にフリーランスになる人が増加したと言われています。


その中で、もっとも多い人口構成は、どの年齢かわかりますでしょうか?


こちらも同じく『 フリーランス実態調査 』によれば、


・29 歳以下は 11 %


・30 代は 17 %


・40 代は 22 %


・50 代は 20 %


・60 歳以上は 30 %


となっています。フリーランスという働き方は、意外にも 60 歳以上が最も多く、40 歳以上のミドルシニア全体で 7 割以上という割合を占めています。


著者曰く日本経済新聞社が 2023 年 6 月に出版した『 フリーランス & 副業で働く!実践ガイド 』という本が、いま注目を浴びていると言います。


同書では、次の 4 つのポイントが解説されていると著者は言います。


① 弱い立場のフリーランスから、社会に

 不可欠なフリーランスへ変化していく


② コロナ禍で一気にフリーランスや

 副業人口が増した。


③ 60 歳以上は全員がフリーランスに

 なる時代も現実味を帯びてきた。


④「 キャリア自律 」の意識の広がり、

 働き方の多様化とチェンジが加速する


とのことです。


現在の 50 代、60 代の方は 1960 年から 1970 年代に生まれた方で、日本の高度経済成長期や、バブル期を経験されてきた方達です。


人生 100 年時代となり、定年後の人生が 30 年以上にもなる現在、50 代、60 代の方の働き方に変化が起きていると言います。


著者は元銀行員で、33 年勤めた会社員から 57 歳で独立起業し、現在はフリーランス 8 年目となります。研修講師、経営コンサルタント、ビジネス書作家など、複数の事業を展開されています。


2023 年で 65 歳になられましたが、100 %好きな仕事だけをして、ストレスや疲れもなく「 お金 」「 孤独 」「 健康 」の不安もいっぺんに解決したと言います。また「 老後 2000 万円問題 」も 60 歳からの 5 年間で解決をしたと言います。


そんな著者が「 60 歳以上は全員がフリーランスになる時代 」に向けて、50 代 60 代の方に向けて書いたのが本書です。


【 年金の受給開始は 70 歳になる 】


2023 年現在、60 歳の支給開始を 65 歳支給開始に移行している最終段階になります。


2021 年国は「 70 歳まで働ける労働環境の整備 」を大企業の努力義務にしました。


翌年 2022 年には、年金の繰下げ受給を 70 歳までの 5 年だったものを、75 歳までの 10 年とすることを可能にしました。


いずれも、年金 70 歳受給開始に向けての地ならしで、受給開始は 70 歳になると見るのが常識だと著者は言います。


現在年収金額の平均手取り額は、現役時代の 61.7 %と言われていますが、こちらは現役時代の 50 %になると予想されています。


そう考えると、現在 43 歳の僕の世代の方には「 70 歳まで働くのが当たり前の時代 」になってきます。


本書を読みながら「 これからは 50 代 60 代の方のフリーランス、副業時代がやってくる 」という思いが強くなりました。


現在僕のような 40 歳代の方にもぜひ読んで欲しいと思う内容でした。


【 320 冊以上の書評のエッセンスが

 凝縮された本です 】


本書の冒頭では 2023 年の WBC で侍ジャパンを 14 年ぶりの世界一に導いた、栗山英樹監督の「 栗山メモ 」を【 逆算 】というキーワードで、様々な参考図書の文献をもとに紹介されています。


また、50 代の方が好きなこと、得意なことを仕事にしていくためのライフチャート「 IKIGAI 」の紹介では、星渉さんと前野隆司さんの共著『 99.9 %は幸せの素人 』が参加文献として紹介されています。


本書の内容の裏づけを、これまでの320 冊以上の書評をもとに展開してくれています。


本書を読みながら、初めて知る書籍や、読みたいと強く感じる書籍をたくさん発見しました。


まさに、著者のこれまでの 40 年の読書、累計 12000 冊のエッセンスがふんだんに凝縮された 1 冊と言ってもいいと思います。


僕と同じ 40 代の方や、これから副業やフリーランスを目指される方にぜひ読んでもらいたい書籍でした👇

 

【 当チャンネル 人気配信ベスト5】


1️⃣ #70『 スマホ失明 』音声レビュー

https://youtu.be/4IJjHm-JTKo?si=slJZP3HbCwa4idr4


2️⃣ #43『 アドラー心理学で超少食 』

 音声レビュー ♪

https://youtu.be/Ba3EUjVLJqs?si=Rkazlj-9iqIB2Md6


3️⃣ #44『 リベ大 & リベシティ活用術 』

 音声レビュー ♪

https://youtu.be/1_nt9ugXLXY?si=dmvdJT_7iOMqwgqR


4️⃣ #48『 阪神岡田監督に学ぶ

 ビジネスリーダーの条件 』音声レビュー ♪

https://youtu.be/WSa4eC3KiAk?si=afuQnKPmL8nnz8W6


5️⃣ #60『 中国の電気自動車 テスラ VS BYD 』

 音声レビュー

https://youtu.be/vqdp5tA3MIc?si=PeX3QnG7jsxhvbIN

 

【 7つのプラットフォームで拡散中!】

こちらのリンク先から👇


X ver.👇

https://x.com/yama_kindle/status/1730868129587474658?s=46


stand.fm ver.👇

https://stand.fm/episodes/656a5bec03cfcc67a027c98b


YouTube ver.👇

https://youtu.be/PYFjdD8OU_I?si=G-wURyLG_gxiuwYt

 

【 この動画の発信者 】


耳読書家 Kindle作家 やま


10 冊目 新刊


『 脱・口呼吸宣言! 』


https://amzn.asia/d/3ZqNqBb


レビュー160超 人気書籍


4冊目『 耳読書 』

 やま著


https://amzn.to/3FRMTeq


好評発売中 ♪

 


#kindle #kindleunlimited #kindle出版 #書籍  #本 #本要約 #おすすめ #おすすめ紹介 #おすすめにのりたい #おすすめ載せて #書籍紹介 # #レビュー動画 #レビュー #副業 #会社員 #サラリーマン #起業 #独立 #フリーランス #作家 #書評 #シニア #シニアライフ

#84『 書く習慣 』音声レビュー

\ 人生なんて、書くだけで変わる /

f:id:mountainpeace7:20231202094305p:image

#84『 書く習慣 』音声レビュー - YouTube

 

発行部数 3 万部、Amazonレビュー数が 1700 を超えるベストセラー、いしかわ ゆきさん の『 書く習慣 』を読了。何度もクスッと共感しながら楽しめました👇

 

『 書く習慣 』

いしかわ ゆき 著

https://amzn.to/47V0duF


Kindle Unlimited なら、無料で読めます👇

https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=mountainpeace-22


※ Amazon アフィリエイト参加中です。収益は作家さんの書籍購入代として使わせていただきます!

 

【 7つのプラットフォームで拡散中。

 リンク先は巻末に👇 】

 

【 人生なんて、書くだけで変わる 】


本書は「 書くこと 」で人生が変わってきた著者が、無意識のうちにやってきたこと、習慣化にしてきたコツを、誰でも習得できるように、言語化した書籍となっています。いざ書きたいと思っても、僕のように、


・何を書けばいいか、わからない


・書くことを継続していくのが難しい


と感じる方は、多いのではないでしょうか?本書のねらいは、1人でも多くの人が、自然と「 書くこと 」が好きになることです。日常生活に溶け込み、習慣化されていくためのヒントが溢れた書籍となっていました。


そもそも「 書く習慣 」を身につけるのに、最も大切なのことは、何だと思いますか?


著者曰く「 好きこそ物の上手なれ 」の言葉のように、まずは「 書く 」ことを好きになることが、1番大切だと言います。


そんな著者が「 好きで継続できるように 」普段工夫している習慣が、とても大きな学びに繋がりました。数ある工夫の中でも個人的に「 目から鱗 」ものをシェアさせて頂きたいと思います。


① 対象物を目に見えるところに置く


例えば、リビングテーブルの上に、ノートとペンを置いて置きます。朝起きて、移動をする際、テーブルの上のノートとペンが視界に入ります。


その場で思いついたことを書く。朝ご飯を食べた後に思いついたらノートに書くなどします。


対象物をいつも目に触れる場所に置いて置くのがコツです。


なるほど、と思いました。僕も日常の中で、忘れたくない事柄と、関連したモノを視界に入る場所に置く習慣がありました。ことことで、忘れないで実行できるように工夫していました。


書くことも同じなんですね。視界に入ることで、実行できる確率が上がる気がします。


②「 思考停止時間を探し出せ 」

 という工夫です


例えば著者の場合、OL をしていた頃、仕事が終わり、電車で最寄り駅に降りたあと、家路に歩くまでの約 10 分間を執筆に充てていたそうです。


約 10 分で書く毎日の日記が読者に人気となり、のちの仕事にも繋がっていったそうです。


「 書くために 」気合いを入れて時間を確保するのではなく、「 思考停止 」しているスキマ時間を上手く活用することがコツになります。


例えば、通勤通学途中の歩いている時間。電車に乗っている時間。家の掃除をしている時間などです。すでに習慣化されていて「 思考停止 」でも行動出来ている時間帯を活用し、執筆なり、読書なり、考える時間に充てるのです。


僕も通勤電車の移動中に読書することが多かったので、共感しながら読みました。


③ 手書きをすると 達成率が 

 42 %上がる 


『 自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング 』という本によると、手書きをするだけで、達成率が 42 %も上がることが証明されたそうです。手帳など、自分の目標や夢を記録する際は、手書きの手帳やノートがおすすめと書かれていました。


書くことの習慣の中に、手で書くことも取り入れたいと思いました。


【 本を読む際はアウトプット

 までが読書 】


この言葉も面白いと思いました。著者は、インプットとアウトプットは、セットで行うことをオススメしています。そのことで、日常のあらゆることがコンテンツに変わっていくのです。


中でも読書したら、感想をアウトプットすることが「 書くための習慣 」として、おすすめされていました。


投稿しやすいのはTwitter、現在の X です。140 文字で感想をアウトプットすることです。


140 文字なので、書くことへのハードルが下がることと、感想の中に、少しずつ自分の好きや、考えを反映させて行きます。


そうすることで、文章をまとめる力がつき、発信力も身に付いていくと言います。


文章を書いていく際には、次の2つがポイントになっていくと言います。


① 好きに対する熱量を増やしていくこと


② 自分の意見、本音を発信していくこと


 です。


① 好きに対する熱量を増やしていくことで、人には書けない、自分らしい文章が書けるようになります。


② 現代は「 一億総クリエイター時代 」と呼ばせています。その中で、結局人が知りたいのは、あなただから経験できたことや、実体験、意見なのです。ありきたりな言葉では、人を振り向かせることは出来ません。


これからの時代は一層、「 好きに対する熱量 」「 その人の本音 」が求められていく時代になると言います。


本書も著者の「 好き 」と清々しいまでの「 本音トーク 」が混ざっていて、何度もクスッと共感しながら読みました。


文章に対して苦手意識があったのですが、本書を読むことで、好きになるヒントがたくさん掴めた気がします。読んでいて楽しく学べました👇


【 当チャンネル 人気配信ベスト5】


1️⃣ #70『 スマホ失明 』音声レビュー

https://youtu.be/4IJjHm-JTKo?si=slJZP3HbCwa4idr4


2️⃣ #43『 アドラー心理学で超少食 』

 音声レビュー ♪

https://youtu.be/Ba3EUjVLJqs?si=Rkazlj-9iqIB2Md6


3️⃣ #44『 リベ大 & リベシティ活用術 』

 音声レビュー ♪

https://youtu.be/1_nt9ugXLXY?si=dmvdJT_7iOMqwgqR


4️⃣ #48『 阪神岡田監督に学ぶ

 ビジネスリーダーの条件 』音声レビュー ♪

https://youtu.be/WSa4eC3KiAk?si=afuQnKPmL8nnz8W6


5️⃣ #60『 中国の電気自動車 テスラ VS BYD 』

 音声レビュー

https://youtu.be/vqdp5tA3MIc?si=PeX3QnG7jsxhvbIN

 

【 7つのプラットフォームで拡散中!】

こちらのリンク先から👇


X ver.👇

https://x.com/yama_kindle/status/1730531938778423705?s=46


note ver.👇

https://note.com/mountainpeace/n/naab8aeda45fd


YouTube ver.👇

https://youtu.be/nXPYpGJ1SSA?si=f1rFr8rdUPAg83WZ


stand.fm ver.👇

https://stand.fm/episodes/652ef92bf3c16afbc35f783e


Pinterest ver.👇

https://pin.it/1Lgr9US


TikTok ver.👇

https://vt.tiktok.com/ZSNxXeSUJ/


【 この動画の発信者 】


耳読書家 Kindle作家 やま


10 冊目 新刊


『 脱・口呼吸宣言! 』


https://amzn.asia/d/3ZqNqBb


レビュー160超 人気書籍


4冊目『 耳読書 』

 やま著


https://amzn.to/3FRMTeq


好評発売中 ♪

 

#kindle #kindleunlimited #kindle出版 #書籍  #本 #本要約 #おすすめ #おすすめ紹介 #おすすめにのりたい #おすすめ載せて #書籍紹介 #レビュー動画 #レビュー #いしかわゆき #書く習慣 #書く #習慣 #執筆 

 

#83『 弱いままのキミでバズる 学校では教えてくれない SNS という武器 』音声レビュー

f:id:mountainpeace7:20231128140326j:image

#83『 弱いままのキミでバズる 学校では教えてくれない SNS という武器 』音声レビュー - YouTube

 

\ 発信すれば 弱さは強みに変わる /


TikTok フォロワー数 40 万人、YouTube チャンネル登録者 15 万人。日本一バズってる静岡の元教師 すぎやまさんの新刊を読みました。価値観と行動に変化を与えてくれる超良書でした。多くの人に届いて欲しいです👇


『 弱いままのキミでバズる 

学校では教えてくれない SNS という武器 』

https://amzn.to/3T2M3n5


※ Amazon アフィリエイト参加中です。収益は作家さんの書籍購入代として使わせていただきます!

 

【 7つのプラットフォームで拡散中。

 リンク先は巻末に👇 】

 

\ 発信すれば 弱さは強みに変わる /


【 世界が 180 度変わった 

 カミングアウトの奇跡 】


2022 年 4 月 11 日 TikTok フォロワー数が 25 万人を超えた時点で、著者は一大決心をします。


TikTok ライブ、YouTube ライブ同時配信で、何万人もの人が観てくれている中で、カミングアウトをします。


生まれてから 30 年以上かたくなに隠し続けてきた秘密を公表しました。


自分が LGBTQ でゲイであることを公表したのです。


僕は著者のカミングアウトの YouTube 動画を観て、一気に著者のファンになりました。その動画では、どうしてゲイであることを、現在まで公表しないできたか、どうして公表するに至ったかが語られていました。


その動画を観て、日本で LGBTQ で生きることの大変さや、隠し続ける生きづらさがリアルに伝わってきました。


著者が元教師の頃から、TikTok で 25 万人フォロワーになるまで、ずっと公表してこれなかった苦悩も伝わってきました。


著者と LGBTQの方の苦労を知った時、僕は著者をフォローして、応援したい、もっと知りたいと思うようになりました。


僕がとった一連の流れのように、SNS の世界では、それまで自分の弱さであったり、コンプレックスだと思っていたことが、自分の強さや魅力に変わることがあります。


リアルの世界では、ずっと隠したいと思っていた自分の弱さが、SNS の世界では、自分の強み、自分の武器になることがあると著者は言います。


弱いままの自分がコンテンツになって、読者の心が動き、バズることがある。そんな SNS の可能性について語られているのが本書です。


本書を読むことで、次のことがわかります。


① 自分の弱さ、コンプレックスを強みに変えて、発信していく方法がわかります。


② 著者自身が、LGBTQ であることで苦悩してきた過去、その過去が、SNS によって変わっていった経過がわかります。


③ 強さだけを売りにするのではなく、敢えて自分の弱さ、欠点をさらけ出すことが武器になり、マネタイズできる、コンテンツ化していける方法がわかります。


著者が自分のことをカミングアウトした結果、SNS 上での反応はどうだったかというと、フォロワー数は全く減らなかったと言います。むしろ、そのカミングアウトから、さらにフォロワー数が 10 万人以上増えたと言います。


【 弱みをさらけ出すと強さに変わる 】


僕自身の経験で恐縮ですが、『 SNS は弱みを強みに変える 』という著者のメッセージに強く共感した理由をお話させて頂きます。


僕は高校生の頃から、自律神経が人一倍弱く、38 歳までの約 25 年近く、うつと闘ってきた過去があります。


抗うつ薬、認知療法、カウンセリングとあらゆることしてきましたが、どれも根本的な解決には至りませんでした。


38 歳の時、メンタルクリニックの睡眠外来の先生の本に書かれていた「 ふくらはぎシャワー 」というのを実践したことで、数週間でうつが完治した経験があります。


その体験を誰かの役に立てたいと思い、3 年前に副業の Kindle 出版で、電子書籍にまとめて出版ました。


これまでは、うつで闘ってきたことを自分の弱さだと思っていたので、ずっと黙っていました。自分の過去がバレるのも怖いと思って、隠してきました。


しかし、Kindle 出版を通して僕の人生は変わりました。


・想像以上に自分と同じような体験をした方が

 いることにまず驚きました。


・うつを克服した人にもたくさん出会えて

 「 うつは治らない病気 」だと思っていた

 僕の価値観が変わりました。


・出版をきっかけにマキノ出版社様から

 お声を掛けて頂き『 壮快 』という雑誌で

 紹介もして頂けました。


Kindle 出版や、SNS によって、僕の人生も変わってきました。


そのため『 SNS は弱みを強みに変える 』という著者のメッセージに、強み共感しながら、読ませて頂きました。


LGBTQ であることに悩んでいる方、自分の弱さやコンプレックスに悩んでいる方に、ぜひ本書を手に取って頂きたいと思いました。


価値観と行動にかなり、変化を与えてくれる超良書でした。本書との出会いに感謝しています👇

 

【 当チャンネル 人気配信ベスト5】


1️⃣ #70『 スマホ失明 』音声レビュー

https://youtu.be/4IJjHm-JTKo?si=slJZP3HbCwa4idr4


2️⃣ #43『 アドラー心理学で超少食 』

 音声レビュー ♪

https://youtu.be/Ba3EUjVLJqs?si=Rkazlj-9iqIB2Md6


3️⃣ #44『 リベ大 & リベシティ活用術 』

 音声レビュー ♪

https://youtu.be/1_nt9ugXLXY?si=dmvdJT_7iOMqwgqR


4️⃣ #48『 阪神岡田監督に学ぶ

 ビジネスリーダーの条件 』音声レビュー ♪

https://youtu.be/WSa4eC3KiAk?si=afuQnKPmL8nnz8W6


5️⃣ #60『 中国の電気自動車 テスラ VS BYD 』

 音声レビュー


https://youtu.be/vqdp5tA3MIc?si=PeX3QnG7jsxhvbIN

 

【 7つのプラットフォームで拡散中!】

こちらのリンク先から👇


stand.fm ver.👇

https://stand.fm/episodes/65649c7abcca1887b177da9a


X ver.👇

https://x.com/yama_kindle/status/1728966431541494061?s=46


TikTok ver.👇

https://vt.tiktok.com/ZSNHWbFWt/


YouTube ver.👇

https://youtu.be/FyFya1uuRd4?si=1Y5GPQnx_4jx0R93


Instagram ver.👇

https://www.instagram.com/reel/C0JFQTzL5N_/?igshid=NTYzOWQzNmJjMA==


はてなブログ ver.👇

https://mountainpeace7.hatenadiary.jp/entry/2023/11/27/212342


note ver.👇

https://note.com/mountainpeace/n/n3d88a31e814b


Pinterest ver.👇

https://pin.it/4k6ZEOX


facebook ver.👇

https://www.facebook.com/100031417001710/posts/pfbid02KmkxDmPXhFy5W5fU12SRZgzQUG7pJvk8QhN28sJ5xU1KmJDzU7jtTgvJinANcgetl/?d=n

 

【 この動画の発信者 】


耳読書家 Kindle作家 やま


10 冊目 新刊


『 脱・口呼吸宣言! 』


https://amzn.asia/d/3ZqNqBb


レビュー160超 人気書籍


4冊目『 耳読書 』

 やま著


https://amzn.to/3FRMTeq


好評発売中 ♪


#kindle  #kindle出版 #書籍  #本 #本要約 #おすすめ #おすすめ紹介 #おすすめにのりたい #おすすめ載せて #書籍紹介 #レビュー動画 #レビュー #バズる動画 #バズる #弱いままのキミでバズる #元教師 すぎやま #静岡 #教師 #元教師 #先生 #tiktok #youtube #youtuber #インフルエンサー #学校 #lgbtq

 

#82『 世界一やさしい仕事術図鑑 』音声レビュー

f:id:mountainpeace7:20231127212015j:image

#82『 世界一やさしい仕事術図鑑 』音声レビュー - YouTube

 

\ ポンコツ社員でも変われる道は

 存在する /


外資系 IT エンジニで、インフルエンサーの へいうさぎさん の著書『 世界一やさしい仕事術図鑑 』を読みました。ポンコツ社員だった僕として、過去に温かく自分を応援してくれた上司の顔が目に浮かび、読みながら目頭が熱くなりました。ポンコツで悩んでいる人に読んで欲しい本です👇

 

『 世界一やさしい仕事術図鑑 』

https://amzn.to/3SXgXxd


※ Amazon アフィリエイト参加中です。収益は作家さんの書籍購入代として使わせていただきます。

 

【 7つのプラットフォームで拡散中。

 リンク先は巻末に👇 】

 

\  ポンコツ社員でも生まれ変われる

 道は存在する /


ポンコツ社員が、試行錯誤をして、仕事が出来るようになって行く本を、これまで何冊か読んで来ました。なぜなら僕自身、ポンコツ社員で相当苦しんできた過去があったからです。


しかし、大抵の本は、著者自身のスペックが元々かなり優秀で、ポンコツだったはずが、いつの間にか手が届かないほど優秀になってしまい、


「 僕とは違うんだ、

 僕には出来ないよな 」


と思って、途中で読むのをそっと閉じてしまった本が何冊もありました。


しかし、本書は違っていました。


優秀なのには、変わりはありません。素晴らしい方だと思います。


ただ、著者は、本書の中で、自分の弱さも、みにくい部分も、勇気を持って赤裸々に語ってくれています。


敢えて話したくはないような、過去の失敗談なども、語ってくれています。


隣に座って、著者の過去の話を自分に向けて語ってくれているような感じです。


読み進めながら、僕の中で大きな変化がありました。


「 僕のようにポンコツでも、前に進めるかもしれない。世の中には、自分と似たような境遇でも、仕事ができる人に変わった人がいる。その体験談を、みんなのためにシェアしてくれている人がいる 」


と感じました。これはとても大きなことで、僕の中に希望を与えてくれました。


「 好きなことを仕事にすればいい 」

 とか、

「 やりたくない仕事は辞めればいい 」 

 とか


言う人もいますが、大半の人は、それでも働いていかなくちゃいけない。


現状に甘んじながらも、どうしたら良いか分からず、目の前の生活に必死に暮らしているのでは、ないでしょうか?


本書で著者は、同じ目線で、これまでの体験を語ってくれています。


正直、僕は、本書によって心が救われました。そして、僕以外にも、本書によって、救われる人がたくさんいるのでは、と感じます。


【 著者がポンコツを抜け出した

  2 つのきっかけ 】


本書を読んでいて、とても共感したところがありました。それは【 著者がらポンコツを抜け出した 2 つのきっかけ 】です。


1 つ目は「 自分に絶望すること 」

2 つ目は「 愛嬌力 」を身につけること でした。


地元では優秀な公立高校に通い、コミュニケーション力でも、褒められることが多かった著者は、入社1年目で、何をやっても全く上手くいかず、どん底の体験をします。


しかし、そんなどん底の自分に絶望し切って、受けいけた時に、心がかなり軽くなったと言います。


もう 1 つは愛嬌力です。


著者は今、部下を持つ上司という立場の視点からも書いているのですが、愛嬌力のある部下の方が教えがいがあると言います。


・失敗をしたら、殻に

 閉じこもってしまう部下


・失敗しても、何とか立ち上がり、

 ひたむきに取り組む姿勢を見せる部下


どちらを上司の立場から応援したいかと言うと、やはり、失敗しても、取り組む姿勢を見せる部下のほうが、かわいいし、教えたいと思うそうです。


この辺はやはり人間なので、上司であれ部下であれ、前向きな姿勢、人を信頼する姿勢が大切なんだな、と改めて気づかせてもらいました。


どこか憎めない存在


少なくても、敵を必要以上につくらない状態が、ポンコツ人間が、変わっていくには、必要だと感じました。


【 著者の本音に涙しました 】


最後に、著者が本書の後半に語っていた、仕事の人事に対する本音に、心動かされたので、シェアさせて頂きます。


ポンコツな部下に対して、上司がどのような視点を心掛けた方がいいかについて、語った場面です。


【 以下引用 】


できない部下を切り捨て、人員を変えてチームを成長させることなら誰にでもできます。


全員優秀な部下なら、仕事がスムーズにいって当たり前です。


本当に優秀な部下は、仕事ができない部下を成長させ、チームで成績を上げる人ではないでしょうか。


その意味で、ポンコツさんこそ上司に向いていると、私は信じています。


【 引用以上 】


と言ったエピソードです。ポンコツ社員だった僕として、過去に温かく自分を応援してくれた上司の顔が目に浮かび、読みながら目頭が熱くなりました。


【 ポンコツで悩んでいる人に

 読んで欲しい本です 】


本書を読むと希望をもらえます。自分1人ではないんだと言う勇気を貰えます。


仕事で自分の出来なささに落ち込んでいる人、絶望している人がいたら、ぜひ読みで見て欲しいです👇

 

【 当チャンネル 人気配信ベスト5】


1️⃣ #70『 スマホ失明 』音声レビュー

https://youtu.be/4IJjHm-JTKo?si=slJZP3HbCwa4idr4


2️⃣ #43『 アドラー心理学で超少食 』

 音声レビュー ♪

https://youtu.be/Ba3EUjVLJqs?si=Rkazlj-9iqIB2Md6


3️⃣ #44『 リベ大 & リベシティ活用術 』

 音声レビュー ♪

https://youtu.be/1_nt9ugXLXY?si=dmvdJT_7iOMqwgqR


4️⃣ #48『 阪神岡田監督に学ぶ

 ビジネスリーダーの条件 』音声レビュー ♪

https://youtu.be/WSa4eC3KiAk?si=afuQnKPmL8nnz8W6


5️⃣ #60『 中国の電気自動車 テスラ VS BYD 』

 音声レビュー


https://youtu.be/vqdp5tA3MIc?si=PeX3QnG7jsxhvbIN

 

【 7つのプラットフォームで拡散中!】

こちらのリンクから👇


X ver.👇

https://x.com/yama_kindle/status/1728323442221723804?s=46


YouTube ver.👇

https://youtu.be/nM3NwXDxvu8?si=f6tFDX0tkZPiYuL5


Instagram ver.👇

https://www.instagram.com/reel/C0FuwaMSuFn/?igshid=NTYzOWQzNmJjMA==


Threads ver.👇

https://www.threads.net/@yama_kindle/post/C0FvXIXy2F9/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


Pinterest ver.👇

https://pin.it/48gEGNX


TikTok ver.👇

👇https://vt.tiktok.com/ZSNHBHH9b/

 


【 この動画の発信者 】


耳読書家 Kindle作家 やま


10 冊目 新刊


『 脱・口呼吸宣言! 』


https://amzn.asia/d/3ZqNqBb


レビュー160超 人気書籍


4冊目『 耳読書 』

 やま著


https://amzn.to/3FRMTeq


好評発売中 ♪

 

#kindle #kindleunlimited #kindle出版 #書籍  #本 #本要約 #おすすめ #おすすめ紹介 #おすすめにのりたい #おすすめ載せて #書籍紹介 # #レビュー動画 #レビュー #副業 #仕事  #仕事運 #本業 #できる人 #出来ない #部下 #部下育成 #上司と部下 #サラリーマン #サラリーマンあるある #書評 #へいうさぎ #世界一やさしい仕事術図鑑

 

 

#81『 制約をチャンスに変える アイデアの紡ぎ方 』音声レビュー

f:id:mountainpeace7:20231125041317j:image

#81『 制約をチャンスに変える アイデアの紡ぎ方 』音声レビュー - YouTube


\ 制約があるからこそアイデアは輝く/


電通出身、海外で MBA を取得されたコピーライター、堤 藤成さんの新刊『 制約をチャンスに変える アイデアの紡ぎ方 』を音声レビューしました。アイデアの作り方がしっかりと腹落ちしました👇


『 制約をチャンスに変える アイデアの紡ぎ方 』

https://amzn.to/47OeqJO

 

【 関連動画 】

#3『ほしいを引き出す言葉の信号機の法則』音声レビュー

https://youtu.be/f53v2HCacX8?si=dpKpWc1AvUOhtH0A


※ Amazon アフィリエイト参加中です。収益は作家さんの書籍購入代として使わせていただきます!


【 7つのプラットフォームで拡散中。

 リンク先は巻末に👇 】

 

\ 制約があるからこそアイデアは輝く/


【 レモンが与えられたら、

 レモネードを作りなさい 】


この言葉は、アメリカの有名なことわざです。一見使い物にならなさそうな欠点や逆境でも、使い方次第で、価値に変えられるという教えです。本書の『 アイデアの紡ぎ方 』を一言で表現するのなら、この表現が、1 番近いと感じました。


アイデアをどのような視点で見つけていくか、また、どのように形にしていくかをまとめたのが本書となっています。


・アイデアは少し気になるけど、

 やりたいことや夢がない。   


・アイデアをカタチにしたいけど、

 実現するスキルがない。


・アイデアを叶えたいけど、

 そのために使えるお金がない。


・死後は家事が忙しくて、アイデアを

 考える時間がない。


・そもそも自分のクリエイティビティに

 自信が持てない。


そんなあなたのために書かれた本です。


【 右耳が聞こえないコピーライター 】


著者自身、新卒で電通に入社し、コピーライターの仕事に憧れを抱いていたものの、多くの失敗や挫折、弱みやコンプレックスと向き合ってきた人生だと言います。


著者は、生まれつき右耳が聞こえない、小耳症という先天性異常を抱えて生まれてきました。


そのため、人とうまく話すコミュニケーション力に自信がなく、仕事をする上でも葛藤を抱え、苦しんできたと言います。


また、仕事をする上でも様々な「 制約 」と日々闘ってきたと言います。


著者はこれまで、激務で有名な広告業界と、リソースの限られたスタートアップ企業で 15 年以上働いて来ました。


広告業界では、クライアントからの厳しい品質、予算、納期の要望の中で、アイデアをカタチにしてきました。


スタートアップに転職してからは、大企業と違い、少ないメンバーで、会社名などの「 後ろ盾がない 」状態で、カタチにしていくことが求められました。より厳しい環境の中で「 ない 」ことに日々向き合ってきました。


その中で、苦手や弱み、コンプレックスを無理に克服するのではなく、「 足りない自分 」「 ありのままの自分 」でも、アイデアがカタチになり、結果を出せる場面が増えて来たと言います。


例えば、著者が作った広告が国語の教科書に掲載されました。国内外のいくつかの広告賞も受賞しました。また、宣伝会議の第 1 回コラムニスト・グランプリをはじめ、いくつかのメディアで連載も経験しました。


不況でも売上アップに繋がることが評価され、数年連続で指名を受け、クライアントに喜ばれる機会も増えたと言います。


そんな著者が『 制約をチャンスに変える アイデアの紡ぎ方 』を見い出すきっかけになったのは、冒頭でお話しさせて頂いた、


【 レモンが与えられたら、

 レモネードを作りなさい 】


という視点を持ったことがきっかけでした。


一見使い物にならなさそうな欠点や逆境でも、使い方次第で、価値に変えられるという視点が、著者にアイデアをカタチにしていく力を与えてくれました。


アイデアを生み出す際は、まずはアイデアというものは、外側ではなくて、自分の内側にすでにあることを自覚すること。


その上で、対象となる事柄について、様々な角度から納得するまで情報をかき集めること。


そこまで行ったら、 無意識も活用するために少しアイデアを寝かすこと。


最後に「 足るを知る。現状に感謝をする 」という視点を持って、自分の可能性を信じた時に、自分ならではのアイデアが生み出されます。


そんな風にアイデアの捉え方を本書から学びました。


本書に付いているワークシートを使えば、実際にアイデアを発想して、作り出すことができます。


・アイデアをカタチにしたいけど、

 実現するスキルがない。


と思う人こそ、本書からアイデアをカタチにする方法を学んでいくことをオススメします。


本書を読むと、アイデアは生まれ持った感性や才能ではなく、後天的に身につけられるスキルであることがわかります。


アイデアをカタチにする視点を身につけてられました。実践に繋げていきたいと思います👇

 

【 当チャンネル 人気配信ベスト5】


1️⃣ #70『 スマホ失明 』音声レビュー

https://youtu.be/4IJjHm-JTKo?si=slJZP3HbCwa4idr4


2️⃣ #43『 アドラー心理学で超少食 』

 音声レビュー ♪

https://youtu.be/Ba3EUjVLJqs?si=Rkazlj-9iqIB2Md6


3️⃣ #44『 リベ大 & リベシティ活用術 』

 音声レビュー ♪

https://youtu.be/1_nt9ugXLXY?si=dmvdJT_7iOMqwgqR


4️⃣ #48『 阪神岡田監督に学ぶ

 ビジネスリーダーの条件 』音声レビュー ♪

https://youtu.be/WSa4eC3KiAk?si=afuQnKPmL8nnz8W6


5️⃣ #60『 中国の電気自動車 テスラ VS BYD 』

 音声レビュー


https://youtu.be/vqdp5tA3MIc?si=PeX3QnG7jsxhvbIN

 

【 7つのプラットフォームで拡散中!】

こちらのリンクから👇


X ver.👇

https://x.com/yama_kindle/status/1727924056090181640?s=46


stand.fm ver.👇

https://stand.fm/episodes/65607c3ab3da5432ba005f2b


YouTube ver.👇

https://youtu.be/d07Vby69O5I?si=90rcsyRq0ky8Yp3L


facebook ver.👇

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02HGWMv3PmmPghmMammEk4dhk1bSGu4zfmthk7jtHnFhAWWnSWT5LkaAxjsuppMNQml&id=100031417001710


Instagram ver.👇

https://www.instagram.com/reel/C0BQ1Ioroqw/?igshid=NTYzOWQzNmJjMA==


Threads ver.👇

https://www.threads.net/@yama_kindle/post/C0BSJ3CLuIv/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


【 この動画の発信者 】


耳読書家 Kindle作家 やま


10 冊目 新刊


『 脱・口呼吸宣言! 』


https://amzn.asia/d/3ZqNqBb


レビュー160超 人気書籍


4冊目『 耳読書 』

 やま著


https://amzn.to/3FRMTeq


好評発売中 ♪

 

#kindle #kindleunlimited #kindle出版 #書籍  #本 #本要約 #おすすめ #おすすめ紹介 #おすすめにのりたい #おすすめ載せて #書籍紹介 #レビュー動画 #レビュー #アイデア #アイディア #発想 #企画 #発案 #プレゼン #広告  #堤藤成 #アイデアの紡ぎ方 #制約をチャンスに変えるアイデアの紡ぎ方 #達成 #実現 #成功 #電通 #書評

#75『 起業家という冒険 』音声レビュー

\ 考えと行動に変化を起こす 本 /


お兄さんは起業家で経済学者、イェール大学助教授を務めた 成田悠輔さんの弟、成田修造さん  の新刊『 起業家という冒険 』を読ませて頂きました。これからは1人1人が起業家精神を持つ時代。素晴らしい書籍でした👇

 

f:id:mountainpeace7:20231110104859p:image

#75『 起業家という冒険 』音声レビュー - YouTube

 

『 起業家という冒険 』

https://amzn.to/3SAqtpH

 

【 7つのプラットフォームで拡散中。

 リンク先は巻末に👇 】

 

\ 考えと行動に変化を起こす 本 /


【 著者の知らぜざる過去 】


お兄さんである成田悠輔さんは、30 代半ばで名門・イェール大学助教授を務めた“ 世界が認めた天才 ”と呼ばれる経済学者。


弟 成田修造さんは、株式会社 クラウドワークスの創業者 4 人のうちの 1 人。現在は起業家でエンジェル投資家、複数の企業の創業や経営に関わっておられます。


一見すると、華々しい経歴です。しかし、本書では、


父親が突然、家族を捨て 3 人で暮らして行かなければ ならなかったこと。


間もなくお母様が脳出血で倒れられ、半身不随になってしまったことが、赤裸々に書かれています。


お兄さんである悠輔さんが、アメリカに留学した後は、修造さんが 1 人で、お母様を介護する必要があったこと。


1 日 1000 円で家計を、修造さん自身がやりくりされていたことが語られています。


正直、このお話しを書籍を通して知れるのは、かなりの価値があります。そして希望です。


セミナーで高額を支払ってでも、聴けないような情報ではないでしょうか。


・14 歳で、やりたいことがまだ

 見つからない人にも読んで

 もらいたいです。


・起業家や、独立に興味がある人にも、 

 ぜひ読んでもらいたいです。


【 図書館に救われた過去 】


本書は、著者の体験から、


「 14 歳の時に教えて欲しかった起業の仕方 」


について、書かれています。14 歳だった著者を意識して、当時知りたかった情報を書いています。若者に対してのメッセージも、込められています。


1 つには、著者自身が本に救われた経験があるためです。


1 日 1000 円で家計のやりくりを著者自身が行っていた頃、貧しい中でも読んだ本は 200 冊を超え、映画は年間 100 ほど見ていたそうです。


なぜそれが出来たのか。


それは、図書館のお陰だったと言います。


貧しい生活の中でも主体的に動けば、お金がなくても、どんな環境でも、いくらでも学べることを、図書館がサポートしてくれたと言います。


その経験があるから、本書は、誰でも読めるように、書籍という形で、僕らに提供されています。


また、14 歳の若者が貧しい中でも希望を持てるように、赤裸々な著者の過去を語ってくれています。


なので、起業家を目指さない人にでも、心をうつ書籍なのだと思います。


【 人はその環境を選んで

 生まれてくる 】


父親が突然、家族を捨て 3 人で暮らして行かなければ ならなかったこと。


間もなくお母様が脳出血で倒れられ、半身不随になってしまったこと。


これらの著者の生い立ちを知った時に【 人はその環境を選んで

 生まれてくる 】と感じました。


・将来やりたいことがわからない人


・何かを変えたいと思っている人


・起業に興味がある人


・社会に出た後の働き方を知りたい人


・自分の生い立ちに不満がある人


にぜひ本書を手にとって欲しいです。


働き方に対する価値観が変わると思います。


『 これから日本は、もっと

 良くなっていく 』


その視点を本書で得られました。


また、起業家という世界を知ることも出来ました。


自分の知見をかなり広くしてくれました。


本書に出会えて感謝です👇

 

【 当チャンネル 人気配信ベスト5】


1️⃣ #70『 スマホ失明 』音声レビュー

https://youtu.be/4IJjHm-JTKo?si=slJZP3HbCwa4idr4


2️⃣ #43『 アドラー心理学で超少食 』

 音声レビュー ♪

https://youtu.be/Ba3EUjVLJqs?si=Rkazlj-9iqIB2Md6


3️⃣ #44『 リベ大 & リベシティ活用術 』

 音声レビュー ♪

https://youtu.be/1_nt9ugXLXY?si=dmvdJT_7iOMqwgqR


4️⃣ #48『 阪神岡田監督に学ぶ

 ビジネスリーダーの条件 』音声レビュー ♪

https://youtu.be/WSa4eC3KiAk?si=afuQnKPmL8nnz8W6


5️⃣ #60『 中国の電気自動車 テスラ VS BYD 』

 音声レビュー

https://youtu.be/vqdp5tA3MIc?si=PeX3QnG7jsxhvbIN

 

【 7つのプラットフォームで拡散中!】


こちらのリンクから👇


X ver.👇


stand.fm ver.👇

https://stand.fm/episodes/654d852479c20db562f5843b


YouTube ver.👇

#75『 起業家という冒険 』音声レビュー - YouTube


note ver.👇

https://note.com/mountainpeace/n/n1f445832f2a2


Instagram ver.👇

https://www.instagram.com/reel/CzcgLRJS-L1/?igshid=Y2NkYjk0MDhjYg==


Threads ver.👇

https://www.threads.net/@yama_kindle/post/CzcggMNyOsx/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


Pinterest ver.👇

https://pin.it/5AGiZ58


TikTok ver.👇

https://vt.tiktok.com/ZSNyvhoET/


※ Amazon アフィリエイト参加中です。収益は作家さんの書籍購入代として使わせていただきます!

 

【 この動画の発信者 】


耳読書家 Kindle作家 やま


10 冊目 新刊


『 脱・口呼吸宣言! 』


https://amzn.asia/d/3ZqNqBb


レビュー160超 人気書籍


4冊目『 耳読書 』

 やま著


https://amzn.to/3FRMTeq


好評発売中 ♪

 


#kindle #kindle出版 #書籍  #本 #本要約 #おすすめ #おすすめ紹介 #おすすめにのりたい #おすすめ載せて #書籍紹介 #成田修造 #起業家 #起業家という冒険 #成田悠輔  #起業家 #スタートアップ企業 #クラウドワークス #レビュー動画 #レビュー #要約 #要約チャンネル