やまの Kindle 音声レビューチャンネル

耳読書家 Kindle作家 やま 高校生の頃から自律神経が人一倍弱く、読書したくても目が疲れて全く読めない、悔しい思いをずっと抱えて生きて来ました。40歳の時にスマートフォンの読み上げ機能が電子書籍を読み上げる耳読書に出会い、人生が変わります。1冊読めた時の感動は、今でも忘れられません。2年間で800冊以上、夢中で聴き続けました。倍速で耳読書を続けていると、自然と目からも読めるようになって来ました。現在では1日に2.3冊、目から本を楽しめるようになりました。本が読める喜びを与えてくれた耳読書に、心から感

"【みんなも自分もハッピーにする】仕事をする中で大切にすべきこと" を YouTube で見る


https://youtu.be/-vvm2R1CpPU

ハッピーになるために大切なこと。

 

①お客様の「困っていること」に応える。

②周りの人の「困っていること」に応える。

③自分も楽しめるように工夫する。

とありました。

 

「①仕事は生活のため、自分のためにするのではなくて、お客様の困っていることに応えることで、最終的に報酬を得ること。」当たり前のことなんだけど、忘れやすいことでもあるなぁ。

 

「②周りの人のためになることをする。」これもこの通りと感じます。周りの人がスムーズにいようにサポートすると、雰囲気がよくなり仕事もしやすくなると感じます😄

 

「③自分自身も楽しめる仕組み作りをする。

」確かに仕事で上手く行くときは緊張感を保ちながら、同時にリラックスしていることが多いです。

緊張感のみだと自分のことが中心になってしまい、自分楽しめてないと、売り上げにも響いてしまいますね。