やまの Kindle 音声レビューチャンネル

耳読書スペシャリスト|Kindle作家 & 評論家|書籍 レビュー 563 冊|耳読書で読書好きを量産する|25年のうつ体験|目が疲れて全く読書ができない|読者習慣ゼロ|耳読書に出会う|1年半強でKindle 798 冊読了|耳読書のお陰で紙書籍も読めるように|お仕事依頼はDMまで|#Lectio 0 期生

ブログ初心者が30分で3000字書くためのコツが書かれた記事を紹介します!

www.outward-matrix.com

ブログ初心者で、一生懸命記事を書いても中々読まれない、あなたや私へ(^_^;)

心が大きく動いたテーマを選定する

個人的な絶対条件がコレです。

もしかしたら、全く興味がなかったり、今まで考えたこともないようなテーマについても速攻で一記事作り上げてしまうような才能を持っている人がいるかもしれません。が、そんな人はごく一部です。(記事を引用)

この感覚、すごくわかります。記事を読んで、感動したり、その記事の影響で自分の行動が良い意味で変わったりすると、私は心を動かされます。

SNSでFacebookに投稿する時も一緒で、「心を動かされた」時にそれを伝えたくて、投稿します。

この記事も、Shinさんのblogを読む中で、自分の心を動かされた場所をピックアップして、書いてます。

最近は、blogを書き始めて、「読まれる記事」を書きたくて、どうしても「blogの書き方」について書かれたものに、心を動かされています(^_^;)

 

豊富な具体例を使う

根も葉もないこといいますが、実は伝えたいメッセージって数行で書くことができちゃうものです。この記事も、メッセージだけに絞れば4行ぐらいになっちゃうでしょう。

すべての場合に具体例はいれることは難しいですが、物語性をつけて読者に面白がってもらうためにも、なるべく具体例を入れる工夫はしていきたいですね。

(記事より引用)

 

具体例を入れて、物語性をつけて、読者に面白がってもらう。

確かに具体的に書く方が、より本音で話す必要が出てくるから、難しくなるし。理解してないと、わかりやすく書けないから、少しずつ、具体例や物語性を入れていきたいです!

 

タイマーをセットして自分を追い込む

 

ブログのように特に他者から締め切りを設定されているわけではないものについても、タイマーを使って強制的に自分で締め切りを作りましょう。そうすることで、時間に追い込まれる状況が自動的に作られ、作業スピードが圧倒的に上がっていきます。

これはブログだけでなく仕事全般にも当てはまります。(記事を引用)

「7分にタイマーをセットして、そのアラームがなる前に作業終了を目指す。」

 こちらも自分の仕事に取り入れたいと感じました。

使用中の腕時計に「ストップウォッチ機能」はついているのですが、「アラーム」は鳴らないと思います。

 最近iphoneに機種変をしたので、「ストップウォッチ機能」や「アラーム機能」が付いていることも分かり、iphoneとの連携もしてみたかったので、「アップルウォッチの初代」をメルカリで購入しました。

「タイマーセット」を習慣化したいと思います。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

「花印の評価」を頂けると、嬉しいです!

 今回の紹介した記事は、こちらでした。

www.outward-matrix.com